Menu

摂津市鳥飼銘木町 原木・銘木・製材加工
株式会社 中喜

伝統的な木工技術を未来につなぐ挑戦

大阪城東区で木工教室と創作家具を手がけておられる、BASE-FURNITURE-代表の山本義行さんにお話を伺いました。建築美装の職人から木工職人へと転身した山本さんは、令和5年度大阪府優秀技能者表彰(なにわの名工)を受賞されました。
12年前に小さな木工教室を鶴見区で始められて、徐々に生徒数が増えたことから、城東区の古民家をリノベーションして移転。現在は木工教室とオーダーメイドの家具を中心とした木工製品を製作されています。最近では、企業からの注文で大阪・関西万博に出展したパイプオルガンを手掛けました。
山本さんの教室は、子供から高齢の方まで幅広い年齢層を受け入れており、子供も大人も同じ教室で一緒に作業を行います。子供は大人の技術を間近で見ることができ、大人は子供の豊かな発想に刺激されるそうです。教室では、まず道具の使い方をしっかり学び、初めに作るのが自分の道具箱。その後、いくつかの課題をこなしながら、道具の使い方を身につけ、技術を磨き、自分の作りたいものを製作していきます。
日本の伝統的な木工技術を未来につなぐ山本さんの挑戦は、これからも続いていきます。

木に関する様々な情報を発信しています。ぜひ下記ページもご覧ください。
「木のコンシェルジュ」として木に関するご相談にもお応えします。

Copyright © Nakaki co.,ltd.All rights reserved