Menu

摂津市鳥飼銘木町 原木・銘木・製材加工
株式会社 中喜

曲げわっぱ弁当はご飯がうまい

日本が誇る伝統工芸品の中でも、身近な存在の「曲げわっぱ」のお弁当箱。最近は、「曲げわっぱ弁当」としてお弁当女子にも人気ですね。ナチュナルでおしゃれで、長く使える暮らしの道具です。曲げわっぱは、スギやヒノキなどの薄い木を曲げて作られています。400年の歴史を誇る秋田の伝統工芸品ですが、今は日本の各地で作られています。秋田には、曲げわっぱの老舗も多く、日本有数の名木の一つに数えられる秋田杉を使い、伝統工芸士や熟練職人によって本格的な曲げわっぱが作られています。
曲げわっぱの種類は、白木の無塗装のもの、漆塗りのもの、ウレタン塗装のものがあります。白木の無塗装の曲げわっぱは、吸湿性が高いので、ご飯が冷めてもふっくらと美味しい状態を保ってくれます。また通気性があるので、食材が痛みにくいのもメリット。スギには殺菌効果もあるので、暑い季節にも適しています。木の香りも爽やかです。
漆塗りの曲げわっぱは、耐久性に優れているので、塗り直しなど丁寧に手入れをすれば何十年も使用することができます。また、漆自体に優れた抗菌作用があり、調湿作用も発揮してくれます。加えて、油や水分が染み込む心配がなく、使用後は洗剤で洗えます。
木地の表面を樹脂でコーティングしたウレタン塗装の曲げわっぱは毎日のお弁当に最適です。使用後は洗剤できれいに洗って、乾いた布で拭き取ればOK。揚げ物などを入れられるのも嬉しいポイントです。
プラスチックやステンレスのお弁当箱だと、ご飯やおかずに水滴がついてべちゃっとすることがありますが、なんといっても木製品は常に呼吸をしていますので、ご飯から出る余分な水分を木が吸収してくれて、時間が経った後でもふっくらとしたおいしさを保つことができます。あとは見た目が良いので、曲げわっぱに入れるだけでいつものお弁当がおしゃれで高級感が増しますし、周りの反応も良いこと間違いなしです。
毎日食べるお弁当だからこそ、こだわりを持ったものを使いたい。今や、曲げわっぱ弁当はインスタ映えなどの影響もありSNSでも人気ですが、まだまだマイノリティなので、お弁当作りを曲げわっぱで楽しむ人がもっと増えると良いですね。

木に関する様々な情報を発信しています。ぜひ下記ページもご覧ください。
「木のコンシェルジュ」として木に関するご相談にもお応えします。

Copyright © Nakaki co.,ltd.All rights reserved