Menu

摂津市鳥飼銘木町 原木・銘木・製材加工
株式会社 中喜

銘青連全国優良銘木展示大会がつくば市で開催【目利き社長の木になるはなし】

第四十三回 銘青連全国優良銘木展示大会が初めてつくば市で2月20日「製品市」・21日「原木市」として開催されました。銘木の啓蒙・宣伝・普及を図り、銘木による文化の昂揚に寄与し、銘木業界の振興発展を促進することを目的としています。 …more

檜の美しいカウンターは特等席

2025年1月にリニューアルオープンした心斎橋駅徒歩1分の「鮨 奏」。
豊洲・やま幸のまぐろをはじめとする、新鮮な旬のネタを味わえる極上の握りや、四季変わりの天ぷら等、こだわりのコースを提供されています。
落ち着いた雰囲気の中ゆったりと寛げる店内には、檜で作られた美しいカウンター席があります。鮮やかな職人の技を目の当たりにできる特等席です。完全個室のお席はとっておきのプライベート空間を演出できます。 …more

クラリネットが奏でるグラナディラの響き

クラリネットは木管楽器の一種です。18世紀初頭にドイツのニュルンベルグの楽器製作者であるヨハン・クリストフ・デンナーによって発明されました。その特徴は、音域が全管楽器で最も広いことです。低音は太くあたたかく、高音は華やかできらびやかな音色を奏でます。 …more

「銘木」は、自然そのものを愛でる日本の文化。 【目利き社長の木になるはなし】

日本人にはもともと備わっている美意識として、自然のありのままを愛でる、という文化があります。「侘び・寂び」という言葉があるように、華美ではないものや自然美に風情や魅力を感じることができる価値観です。そのような観点から、大木から切り出された材面から生み出される様々な紋様に日本人は魅力を感じ、自然素材を使う喜びを味わう価値を得ることができています。 …more

1 2 3 4 5 6 7 37
Copyright © Nakaki co.,ltd.All rights reserved