Menu

摂津市鳥飼銘木町 原木・銘木・製材加工
株式会社 中喜

中喜には、「木」と出会う楽しみがあります。【目利き社長の木になるはなし】

「木」の価値が改めて見直されている昨今、中喜にはケヤキ、マツ、スギをはじめとする無垢材から天然の希少銘木まで、幅広く取り揃えています。…more

ロックのために生まれたギブソンSG

フェンダーのテレキャスターやストラトキャスター、ギブソンのレスポールはエレキギターの代名詞だと言われていますが、60年代に発表されたギブソンSGは、ロックという音楽ができた後に登場しました。まさにロックのために生まれたギターと言えるでしょう。…more

ストラトキャスターはエレキギターの傑作

ストラトキャスターは、フェンダー社が1954年から発表・発売をおこなっているエレキギターの傑作です。社長のレオ・フェンダーらによって開発されました。
ストラトキャスターの基本構造は、同じフェンダー社のテレキャスターを発展させ、さらに簡略化が図られました。具体的には、ピックアップやボリュームやスイッチといった電装部品を…more

台所には水屋の時代がありました

「水屋」はそもそも茶の湯において、茶室に必ず併設される重要な施設です。「勝手」「勝手水屋」とも呼ばれる台所的なスペースで、「はしり」と呼ばれる流しや、「水屋棚」という道具をしまったり茶巾を掛けたりする棚があります。この施設全体を「水屋」と呼びます。…more

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 39
Copyright © Nakaki co.,ltd.All rights reserved