
表情豊かな能面の秘密
能は今から650年ほど前、室町時代に観阿弥・世阿弥父子によって大成された日本の代表的な古典芸能であり、同時に、現代に生きる世界の演劇の一つでもあります。こんなに長い間、一度も途絶せずに連綿と伝わっている芸能なんて世界中探しても、あまりありません。…more

ステッキは紳士の必須アイテム
中折れ帽とステッキを持った日本人男性が、たむろしている明治・大正時代の街の写真などを見たことがあります。その頃、中折れ帽とステッキは男性ファッションの必須アイテムであり、英国紳士を意識したジェントルマンスタイルをこぞって着込んでいた、その時代のファッションアイテムでした。夏目漱石や芥川龍之介など明治の文豪たちも愛用していたようで、彼らの作品にもステッキを用いた心理描写があります。…more