
ファーバー・カステルの描き味
鉛筆の誕生は16世紀まで遡ります。イギリスの鉱山で良質の鉛が発見され、細かく切った握りの部分を紐で巻いたりして筆記具として使われ始めたのが最初のようです。
その後1760年にドイツ人のカスパー・ファーバーにより、黒鉛の粉末と硫黄を混ぜて溶解し練り固めて棒状にする手法が考案されました。…more

アッシュとアルダーの音色
人それぞれに個性があるように、木の樹種にも個性があります。重さや硬さ、木目の表情など様々な違いがあります。音楽の世界にも樹種の違いによって、その音色に適した楽器が作られ、世界中の人々は音楽と共に暮らしてきました。…more